鎌倉「あじさい」おすすめツアー特集!

鎌倉「あじさい」おすすめツアー特集!

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

先におすすめのツアーを知りたい方は、「鎌倉・あじさい おすすめツアー」へ移動してください。

あじさいの名所として知られる鎌倉。

鎌倉のあじさいの見頃は、5月上旬から7月上旬ごろまで。

おすすめのあじさいの名所は、あじさい寺として有名な「明月院」と「長谷寺」。

北鎌倉の明月院は、境内には2500株のあじさいが植えられており、「明月院ブルー」と呼ばれ独特な美しい青色の景色が楽しめます

長谷寺は、「鎌倉の大仏」と並ぶ有名観光スポット。
眺望散策路は、色とりどりのあじさいを観賞できるだけなく、頂上付近では由比ヶ浜も望むことができます

ツアーでは、あじさいだけなく、鎌倉の小町通りも自由散策で楽しめるようになっています。

さらに、「箱根あじさい電車」といった神奈川の絶景スポットをまわるプランも。

電車・バスを利用して、全国からツアーが組まれています。

鎌倉「あじさい」ツアーではこんなスポットやイベントもセットに

鎌倉「あじさい」 おすすめツアー

【日帰り】横浜・鎌倉の梅雨に映えるアジサイ名所・横浜イングリッシュガーデン・明月院

旅行代金 9,990円より

・「横浜イングリッシュガーデン」アジサイと雨傘の競演
・別名あじさい寺「明月院」で、アジサイ観賞
・鎌倉観光会館 味亭で「しらす御膳」の昼食
・昼食後は各自解散
・新宿発の日帰りバスツアー

【日帰り】車窓から楽しむ箱根あじさい電車とあじさい寺として知られる鎌倉・明月院

旅行代金 11,900円より

・別名あじさい寺「明月院」で、アジサイ観賞
・崎陽軒「亜利巴”巴”(アリババ)」で、バイキングの昼食
・箱根湯本駅から、箱根登山鉄道「あじさい電車」に乗車
・町田など都内発、横浜・川崎・横須賀・中央林間・海老名など神奈川発の日帰りバスツアー

【ひとり旅】鎌倉随一の紫陽花名刹!花の寺「長谷寺」と「明月院」のあじさいブルー

旅行代金 19,900円より

・別名あじさい寺「明月院」で、アジサイ観賞
・鎌倉フレンチ「ペルゴーラ」で、鎌倉フレンチの昼食
・あじさいが美しい花の寺「長谷寺」へ
・江ノ電とあじさいのコラボ「御霊神社」も
・新宿・上野など都内発、横浜など神奈川発、さいたま新都心など埼玉発、船橋など千葉発の日帰りバスツアー

アジサイが見頃を迎える箱根・鎌倉と江ノ電・湘南・熱海 ジャカランダ・ブーゲンビリア 初夏の花咲くシーサイド紀行 2日間

旅行代金 39,900円より

・箱根を代表する名所「大涌谷」へ
・強羅駅から、「箱根あじさい電車」に乗車
・「横浜中華街」で、自由昼食
・横浜「アパホテル&リゾート」に宿泊
・鎌倉「明月院」アジサイ観賞
・「鎌倉」自由散策と自由昼食
・「江ノ島電鉄」に乗車
・「江ノ島」島内自由散策
・「熱海」で、ジャカランダとブーゲンビリアを観賞
・名古屋・三河安城・豊橋・浜松 途中乗車可能!往復 新幹線利用

箱根あじさい電車と5つの花巡り 箱根・鎌倉・熱海・江の島 シーサイド紀行2日間

旅行代金 39,900円より

・熱海「ジャカランダ遊歩道」を散策
・ブーゲンビリアの名所「糸川遊歩道」を散策
・「大涌谷」で、富士山を展望台から眺望
・強羅駅から、「箱根あじさい電車」に乗車
・横浜市内のホテルに宿泊
・一度は乗りたい「江ノ電」に乗車
・別名あじさい寺「明月院」で、明月院ブルーを観賞
・「小田原城址公園」アジサイと花菖蒲を観賞
・新大阪・京都 途中乗車可能!往復 新幹線利用

鎌倉「長谷寺」北鎌倉「明月院ブルー」非公開エリア特別参拝「極楽寺」「光明寺」 2日間

旅行代金 69,900円より

・北鎌倉「鉢の木」で、季節の和昼食
・あじさい寺「明月院」で、アジサイ観賞
・あじさいが美しい花の寺「長谷寺」へ
・「観音ミュージアム」を鑑賞
・江ノ電の踏切横に建つ神社「御霊神社」へ
・大磯「大磯プリンスホテル」に宿泊
・鎌倉駅から、「江ノ島電鉄」に乗車
・「極楽寺」収蔵庫特別参拝
・極楽寺駅から、「江ノ島電鉄」に乗車
・山門特別公開「光明寺」僧侶がご案内
・「鶴ケ岡八幡宮」を参拝
・「高徳院」鎌倉大仏を拝観
・名古屋駅発!往復 新幹線利用

銚子鉄道 風のトンネル 旬の冨浦特産・ビワ バラ 初夏を感じる房総半島と会場目の前のホテルに宿泊!伝統的なサッパ舟でめぐる潮来あやめまつり 3日間

旅行代金 69,900円より

・鎌倉「長谷寺」で、アジサイ観賞
・潮来あやめまつり会場目の前のホテルに宿泊
・「潮来あやめ祭り」会場を自由散策
・サッパ舟であやめ観賞
・犬吠駅から、銚子鉄道に乗車
・話題の駅舎と「風のトンネル」を見学
・日本百観音最東端に位置する「萬福寺 観音堂」へ
・「東京ドイツ村」で、バラなど季節の花観賞
・南房温泉に宿泊
・房総最南端の岬「野島崎」へ
・神秘的な絶景の滝「濃溝の滝」を見物
・「鴨川シーサイドベース」で、自由昼食
・「南房総」で、房総びわ狩り食べ放題
・金谷港から、東京湾フェリーに乗船
・名古屋・三河安城・豊橋・浜松 途中乗車可能!往復 新幹線利用