この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
先におすすめのツアーを知りたい方は、「四万十川のホタル おすすめツアー」へ移動してください。
「日本最後の清流」と称される高知県の四万十川。
四万十川の初夏の夜を幻想的に彩るのが、ゲンジボタルです。
鏡のような静かな川面に、ホタルの光と夜空の星が映り幻想的な風景をつくりだします。
ホタル観賞は、屋形船から。
雄大な四万十川を下りながら、風情あるひとときを味わえます。
観賞時期は、5月下旬~6月上旬まで。
ツアーでは、屋形船からホタル観賞するプランになっています。
さらに、「高知県立牧野植物園」「安並水車の里公園」など季節の花を楽しめるコースも用意。
飛行機・電車・バスを利用して、全国からツアーが組まれています。
四万十川のホタルツアーではこんなスポットやイベントもセットに
- 四万十川 屋形船
- 佐田沈下橋
- 高知県立牧野植物園
- 安並水車の里公園 あじさい
- 南楽園 花菖蒲
- 佐川町
- 北川村「モネの庭」マルモッタン
- 仁淀川 仁淀ブルー
四万十川のホタル おすすめツアー
高知県立牧野植物園にもご案内 清流・四万十川で幻想的に瞬くホタル観賞 2日間
旅行代金 29,900円より
・須崎で、ご当地グルメの夕食
・「四万十川」で、屋形船からホタル観賞
・四万十市内のホテルに宿泊
・牧野博士ゆかりの「高知県立牧野植物園」を見学
・梅田・天王寺・難波など大阪発、三宮・名谷・垂水・明石など兵庫発、四条大宮など京都発のバスツアー
ホタルの見られる時期だけの期間限定企画!日本最後の清流 四万十川を照らす幻想的なホタル 2日間
旅行代金 55,000円より
・岡山駅から、特急「南風」号に乗車
・高知の食が集まる「ひろめ市場」で、自由昼食
・ホテルで、早めの夕食
・夕食後「四万十川」で、屋形船からホタル観賞
・四万十市内のホテルに宿泊
・四国最南端「足摺岬」へ
・「金剛福寺」を参拝
・「四万十川」屋形船でのうなぎの昼食
・高知駅から、特急「南風」号に乗車
・新大阪駅・新神戸・西明石・姫路 途中乗車可能!往復新幹線利用
神秘的な四万十川のホタルと北川村「モネの庭」マルモッタン 3日間
旅行代金 89,900円より
・宇和島で、名物「鯛めし」の昼食
・四国最大規模の庭園「南楽園」で、花菖蒲を観賞
・四万十市内のホテルに宿泊
・四万十川「佐田の沈下橋」から、清流を見学
・須崎で、昼食
・ドラマで話題「高知県立牧野植物園」へ
・桂浜で「坂本龍馬像」を見物
・高知市内のホテルに宿泊
・北川村「モネの庭」マルモッタンを見学
・藁焼き体験で作る「できたてのカツオのたたき」の昼食
・羽田空港発!往復 飛行機利用
希少な四万十ホタルが乱舞する幻想的な世界へ 天狗高原 星降る絶景宿と四万十の隠れ温泉宿 3日間
旅行代金 130,000円より
・岡山駅から、特急「南風」号に乗車
・「土佐料理 司」で、名物のカツオやクジラのタタキの昼食
・天狗高原「星ふるヴィレッジTENGU」に宿泊
・標高1485mから眺める満点の星空などをお楽しみ
・須崎で、「貝料理」の昼食
・四万十川「佐田の沈下橋」から、清流を見学
・「四万十川なっとく」ホタルの幻想的な風景を屋形船から観賞
・四万十「四万十の宿」に宿泊
・牧野富太郎博士ゆかりの地「佐川町」を散策
・大正2年創業「大正軒」にて、うな重の昼食
・白砂青松の名勝「桂浜」へ
・高知駅から、特急「南風」号に乗車
・新大阪駅・新神戸・姫路 途中乗車可能!往復 新幹線利用